File101 を開きます。

ツールバー 開く
サブフォルダを選択
File101 を開く

データ階層では Camera 1 が選択されています。

ツールバー配置アシスタント 1

がカメラ ( 視点 ) です。

カメラを移動します。

ワークビューはツールとなっています。

右へドラッグ



カメラは右方向に周回します。

注視点が周回の中心です。

上へドラッグ

見下げるイメージです。

前に進みます。

注視点の方向へ進みます。

ホィールを前に廻します。

細かく前に進みます。

右ボタンで上へドラッグ

データ階層で Camera 2 を選択

データ階層で Target > Camera 2 を選択

Camera 2 の注視点です。

が注視点です。

注視点を移動してカメラの向きを変えます。

ワークビューツール

左へドラッグ

注視点が左方向に周回します。

カメラが周回の中心です。

下へドラッグ

見下げるイメージです。



右クリック
コンテクストニューから水平視を選びます。

水平視に戻ります。

データ階層で Camera 3 を選択

カメラと注視点をいっしょに移動します。

ワークビューツール

右へドラッグ

カメラと注視点の両方が平行移動します。

前へ進みます。

右ボタンで上へドラッグ

カメラと注視点の両方が前進します。



データ階層で Camera 4 を選択

数値入力で注視点を移動します。

データ階層で Target > Camera 4 を選択
Camera 4 の注視点です。



Z = 600 Enter

単位は mm です。
入力した数値は Enter キーまたはマウスでクリックするとワークビューに反映されます。

注視点が下がり、カメラが下向きになります。

表示の拡大と縮小を行います。

カメラのリストボックスから選びます。
  • Camera 5

    ワークビューツール

    拡大したい所をクリックするか、
    ドラッグして拡大したい範囲をかこみます。

    カメラは作業用カメラに切り換わります。

    Ctrl を押しながらのクリックで縮小です。

    をクリックして拡大前の Camera 5 に復帰します。

    または、リストボックスで Camera 5 を選択して復帰します。

    ワークビュー内のレンダリングの ON / OFF を切り換えます。

    ワークビューボタン

    ON / OFF の状態はファイルに保存されます。

    ワークビューのグリッド表示の ON/OFF を切り換えます。

    グリッドと座標軸は、ワークビュー内のレンダリングが OFF の時だけ表示されます。

    ワークビューボタン

    ON / OFF の状態はファイルに保存しません。
    前回のプログラム終了時と同じ ON / OFF 状態で起動します。

    操作方向を固定します。

    ワークビューボタン

    ON になっていると、操作の動きの方向が1つの方向に限定されます。

    ワークビューでは ON 、配置アシスタントでは OFF がデフォルトです。


  • Copyright © 1992-2017 ArcJapan Incorporated. All rights reserved.